2020.07.18
ベビーチェアー どこを見て選ぶ??
先日、ベビちゃんが椅子を買うとのことでどんな椅子かいいですか〜と、ご相談がありました。
なるべく足の裏が床に付くものがいいですよ〜とお伝えしました。
ご存じの方も多いとは思いますが、改めて。
子どもの椅子は、よく足がプラーンとなってるものが多いですよね。
じつは、子どもの椅子選びには、足が床に付くことが大切なポイントです!
子どもの足の裏は、手よりも敏感で、脳にダイレクトに刺激が入ると言われてます。
床に足がつく→体幹が安定→良い姿勢になる→噛む動きがスムーズになる→咀嚼することで歯肉に刺激が多く入る→歯並びが良くなる
など、床に足の裏がしっかりつくだけで、こんなに影響を及ぼしてます。
となると、足がプラーンの場合は…
この全てに悪影響になります(;ω;)
では、では、どんな椅子が良いのか。
赤ちゃん用の椅子といえば、誰もが1番にこの椅子を思い浮かべると言っても過言ではないでしょう(^^)
↓

豆イスです。知らない人は、いないでしょう。
私も小さな時、お尻からプピーと鳴るのが大好きでした❤️
しかし、1歳前のお子様は豆イスでは意外と足が床に届かず、座面も広すぎて不安定な姿勢となるので、不向きです。
ネットで調べてみると、
こんなものや、↓↓

こーんなものも♡↓ ↓ ↓

これ、めちゃくちゃいい!!
ローチェアーなのに、足台付いてる????

しかも、しかも!折りたためると。

最近のものは、レベルが高いですね!!
子どもの良い姿勢は1歳前から。
食育は、椅子選びから始まると思ってます。
よく噛めるように、しっかり足裏を床に付けて食べれる環境を整えてあげたいですね♬
アーカイブ記事
2022.04.09
児童発達支援・ハビリステーションBaby's breathオープン♪2022.03.12
Baby's breath チーム完成!!?2022.01.30
絶賛大募集!!2022.01.13
【Baby's、新事業!?】2022.01.01
今年もよろしくお願いします!2021.12.24
クリスマスイヴ☆2021.12.07
看護師さん募集!2021.11.02
完汰画伯、オフショット2021.10.09
マスクは大切✨2021.09.26
お家が変わると…!?2021.09.08
イラストレーターの新作✨2021.08.02
おもちゃ美術館が福岡に…!?2021.07.29
訪問看護に多様性を2021.07.20
ぼのぼの〜2021.07.16
森の音(もりわだんち)・・・とは?!2021.07.04
コロナウイルスワクチン2021.06.14
OHANAの意味、ロゴの花の意味。2021.06.01
誕生日おめでとう2021.05.21
色鮮やか2021.05.14
小児科とフグ!?2021.05.01
Baby's 2周年!2021.04.29
昼間の怪事件(怪獣だけに)2021.04.13
昔話法廷!?2021.03.06
食べるだけで、マクドナルドハウスに募金が出来る!?2021.03.03
コロナ禍だから。コロナ禍だけど。2021.02.12
自販機で買える…!?2021.02.02
がんばりました!2021.01.22
ふたごのバギー2021.01.01
新年 あけましておめでとうございます!2020.12.07
すぽっと No,4 〜福祉と医療〜2020.11.09
木育インストラクター2020.09.13
医療的ケア児 災害対策2020.08.16
Baby's 誕生物語。パート③2020.07.28
Baby's誕生物語。パート②2020.07.18
ベビーチェアー どこを見て選ぶ??2020.06.23
Baby's誕生物語。パート①2020.05.19
将来、イラストレーター!?2020.05.01
問い合わせメール、届きます♬2020.05.01
Baby's 1周年&サテライト開始2020.04.30
北九州市支所をご紹介♬2020.04.19
Baby's 訪問看護ステーション 北九州支所、まもなく開設2020.03.29
訪問看護の役割〜橋渡し的存在〜2020.03.01
木のおもちゃと木育2020.02.15
夢授業2020.01.30
Baby's訪問看護ステーションのホームページを開設しました